
青森の青森ヒバ、秋田の秋田杉と並び、天然の日本三大美林の一つが木曽ヒノキです。樹齢300年以上の天然木曽ヒノキが林立しているこの場所は、1600年代の半ばに当時の尾張藩が厳しい森林保護政策で守り始めました。
現在は、森林浴発祥の地として「リフレッシュ」「レスト」「レクリエーション」「リトリート」を体験できる場となっています。また、森林鉄道の乗車体験もでき、木曽エリアの歴史を感じることもできます。
赤沢自然休養林は、面積が728ヘクタール、標高が1,080m~1,558mになる針葉樹林です。この辺りは国有林になり、国の政策で伐採を逃れてきた地域です。江戸時代に尾張藩の保護政策、明治時代には御料林と伊勢神宮の造営用備林に、戦後から現在は国有林に指定されてきました。
1970年に国内第一期の自然休養林として開園しました。その後、林野庁が提唱した森林浴イベントを開催、木曽森林鉄道の保存運行などが始まり現在に至ります。
赤沢自然休養林のご案内
赤沢自然休養林の中にあるのが、昔、木材運搬に使われていた森林鉄道が復活し、小さなディーゼル機関車に引かれた客車が運行しているオープントロッコです。樹齢約300年の天然林の中を時速7kmでゆったりと走るトロッコは、涼しい風や清流の流れる音、緑のシャワーを浴びながら走行していきます。
林業が盛んだったこの木曽エリアでは、木曽森林鉄道が運送の手段として活躍していました。当初、森林鉄道は木材を運搬するだけのものでしたが、山奥にまで行き届いた鉄道網は、山間地域の交通手段としても活用されるようになりました。もともと、運材貨車以外に作業員の乗る車両が連結されていましたが、やがて空いた席に住民が乗れるようになり、物流も担うようになります。
しかし、時代の流れとともに、木材の運送には軌道のいらないトラックが導入されるようになり、1975年に木曽森林鉄道も廃線になりました。
ただ、住民などから保存を望む声が高まり、林野庁が森林鉄道記念館の建設を決定。自然休養林として新しい国有林の活用を拓いた赤沢の園内に、運行当時の車両や資料が集められ、保存を目的にした軌道も敷設され、赤沢森林鉄道として復活しました。




森林鉄道記念館を始点に、樹齢約300年の天然林の中を時速7kmでゆったりと走るトロッコは、涼しい風や清流の流れる音、緑のシャワーを浴びながら走行していきます。
改札を抜け、板張りのホームに進めばトロッコ旅のスタートです。森林の空気を感じられるオープントロッコを引っ張るのが、歴代の木曽谷森林鉄道で初めて観光客車両を牽引するために導入されたAFT-01号です。日本三大美林の中を抜け、終点(折り返し地点)の丸山渡停車場まで進み、再び森林鉄道記念館に戻ってくるコースです。往復約25分のトロッコ旅をお楽しみください。

オープントロッコを引っ張るのがこのAFT-01号です

木曽森林鉄道の全盛期に花形として活躍した「ボールドウィン号」が展示してあります
赤沢森林鉄道乗車料金
大人(中学生以上) | 4歳~小学生 | 団体15名様以上 |
---|---|---|
900円 | 600円 | 各100円引 |
赤沢森林鉄道お問い合せ先 上松観光協会
ご予約・お問い合わせは TEL0264-52-1133

赤沢森林交流センター
トイレ(男女障)、研修室、木工販売店、夏休み自然体験期間中の案内、販売業務

赤沢セラピー体験館
トイレ(男女障オストメイト、ベビーベッド)、休憩室、森のお医者さん健康相談室 ガイド事務室

食事処 せせらぎの里赤沢
※繁忙期を除き、火曜日定休です
ご飯、麺類、オオヤマレンゲソフトクリーム、トイレ(男女 ベビーベッド)、土産販売

森林鉄道記念館
木曽森林鉄道の軌跡、資料、実車両など展示
- 東京方面より
- 中央道・伊那ICより361号線 ~ 権兵衛トンネル経由(約20分)~ 日義から19号線を南、その後、県道473号線へ
- 新潟・長野・松本方面より
- 長野道塩尻ICより19号線を南、その後、県道473号線へ
- 大阪・名古屋・中津川方面より
- 中央道中津川ICより19号線を北、その後、県道473号線へ
赤沢自然休養林の駐車料金
普通車 | 大型バス | 中型バス | 自動二輪車 |
---|---|---|---|
600円 | 2,000円 | 1,000円 | 150円 |
- 東京方面より
- 新宿 ~(JR中央本線)~ 塩尻 ~(JR中央本線)~ 上松
- 大阪方面より
- 新大阪 ~ 名古屋 ~(JR中央本線)~ 上松
※上松駅、もしくは木曽福島駅より赤沢行の専用バスが運行されています
詳しくはこちらをご覧ください。
予約内容照会はこちら
- 塩尻と中津川の中心くらいで木曽エリアのアクセス抜群
- 大型駐車場も完備しており、大型車もOK
※ビジネスプランのご利用は、お打ち合わせ、商談、お仕事での
利用の方に限らせていただきます。
※大型車でお越しの際は、予約時にお知らせください。
※チェックイン時に、会社名の明示をお願いします。
※年末年始はビジネスプラン対象外となります。
ビジネスプラン料金表
和室 | 洋室 | |
---|---|---|
1名様素泊り | 7,150円(税込) | 7,700円(税込) |
シングルユース | 割増無し | 割増無し |
休前日 | 割増無し | 割増無し |

当面の間特別価格にてご利用いただけます。
5,500円(税込)
※和室・洋室お選びください。
※お布団のご用意に関しましては、セルフサービスとなります。
※お食事に関しましてはオプションにてご用意いたします。(当日15:00までの受付)
ご朝食 1,100円(税込) ご夕食 1,650円(税込)~
- 大人のお客様の基本宿泊料金7,000円(税込)毎にスタンプを1個、
お一人様毎に捺印いたします。(飲食代金その他は含まれません) - 5個たまると3,575円割引、
10個たまると7,150円の割引(素泊まり1泊分)
サービスです!(※割引はご本人様に限ります) - ポイントカードはお電話及びホームページからご予約をいただいた
大人のお客様1名に対して1枚発行させていただきます。
※複数のカードの合算はできません。
※ほかの割引との併用、換金、譲渡やお釣りの受け渡し等は致しかねます。
※エージェント及び旅行代理店のご利用、または一般団体のお客様は対象外となります。
※割引等のサービスは予告なく変わることがあります。